私は “Zaim” という家計簿アプリを使っています。
こちらを選んだのは
シンプルで使いやすい
との評価が高かったからです
ただ 私の場合
記録するだけ
の日々でした
そして
この7ヶ月を振り返り
分析したところ
恐ろしいことになっていたのです
|
収入 |
支出 |
収支 |
1月 |
¥260,000 |
¥403,250 |
-¥143,250 |
2月 |
¥260,000 |
¥364,104 |
-¥104,104 |
3月 |
¥260,000 |
¥358,277 |
-¥98,277 |
4月 |
¥260,000 |
¥363,729 |
-¥103,729 |
5月 |
¥260,000 |
¥402,350 |
-¥142,350 |
6月 |
¥260,000 |
¥415,223 |
-¥155,223 |
7月 |
¥260,000 |
¥397,468 |
-¥137,468 |
ご覧のとおり
毎月約10万円以上の赤字額です
こちらは
預金口座から赤字を補填しています
これでは
預金がいくらあっても足りません
そこで
徹底的に家計にメスを入れることにしました
収入は毎月若干の変動があるので
平均的な数字の260,000円としています
これに
単身赴任中の主人の生活費は含まれていません
まず
いくら毎月赤字なのかを
客観的に見るために記しました
次回はその赤字の中身を
見ていきたいと思います