GWも明け いよいよ5月に突入
お休みが長かったせいであっという間に
5月も中旬にさしかかってきました
8月末で今の職を失う夫
夫の仕事は夫に任せることとして
私は自分の今後を考えていきたいと思います
私はパートタイマーとして働いています
この仕事が大好きなので
任期満了(後1年半)まで続けたいと思ってるのですが
時給が1000円に満たなくて
1ヶ月のお給料が約95000円程
とても子供を育て生活するには足りません
そこで 今探しているのがサイドビジネスとしてのアルバイト
子供の夕食を準備した後の時間を有効に使えないか考えています
こだわりポイントは
①時給1000円越え
・1日3時間目安(土日は長時間OK)
②自宅から近いこと
・翌日のパートに差し支えると困るので
③できる限り単調な仕事
・ストレスにならない
アルバイトっていろいろあるんですね
今チェックしているのが
ラベル貼りのお仕事なのですが
家から遠いので保留です
1ヶ月プラス30000円を目指しています
そう考えると
月に約720000円も貰っていた頃って
何に使っていたのか不思議でなりません
おそらく
生活レベルをかなり上げていたのだとおもます
食材も高いものを買うのに抵抗はなかったし
輸入物もよく購入していました
週に1度は外食していたので
食生活だけでもかなりの金額を使っていたと思います
年収1000万円あったのは
約5年前
何であの時貯蓄をしなかったのかと
自分を責めても仕方ありません
毎日を幸せに過ごしていたのだから
今更言っても 後の祭り
でも おかげさまで
お金の大切さを痛感する日々です
生きていくにはお金が必要
子供を育てていくのもお金が必要
でも
不安になってばかりいられません
何とかしなくてはなりません
幸い
職を選ばなければ
仕事はあることがわかりました
夫も
職を選ばなければ
必ず仕事はあるのです
プライドが邪魔をし
自分の職種にこだわりすぎるがために
他の仕事を見もしないのが問題なのです
さて
あと3ヶ月で家計が10万円になるかもしれないと言うのに
私はなぜか そこまで実感がわきません
失業保険が出るからといわけではなく
何とかなるように思えるのです
8月の私が
どんな状況になっているのか
5月時点の私はわかりませんが
とりあえず 自分ができることを
1つでもやってしまおうと思っています